令和4年
|
月 |
行事名 |
行 事 内 容 |
1月 |
1日
修正会
0時より
|
1月1日 午前零時より
新年の法要と挨拶
『新年を迎えられたことに感謝し、皆さんが今年1年間を健康で日々過ごせますように。 合掌』 |
2月 |
20日
午後1時より
星祭り
(厄除け祈願)
|
初薬師百万遍の法要
厄除け、先祖供養、水子供養など
檀家や信徒の方以外も、厄払いを希望する方々がたくさんお参りして、家族親族一同の厄払いを行い、一年の無事幸福をお祈りします。
今年は、コロナま中ですので、おこう(精進料理)は中止しました。甘酒とお餅は例年通りに行い。身体を温めて心身共に元気になっていただけるように、お祈りしました。皆様は、大数珠を繰りながらお祈りされたようです。
|
3月 |
20日
午前11時より
春季彼岸会 |
各家庭へお彼岸のお参りします。
例年通り『やすらぎ霊園』にて彼岸供養を行いました。
今年は、霧の中のお参りとなりました。 |
27日
午後2時より
春季彼岸会 極楽寺 |
極楽寺で彼岸会をディスタンスを取りながら実施しました。
まだまだ少し寒い中ですが、窓を開け、皆さんと健康と家内安全などお祈りしました。 |
4月 |
8日 花祭り |
今年の花祭りも中止しました。 |
8月 |
16日
お施餓鬼会
(せがきえ)
午後2時より
|
1日〜12日は各家庭の先祖供養のお盆のお参りです。
施餓鬼会、水子供養、お焚きあげ供養
|
9月 |
ぶどう狩り
|
今年も安心院町の葡萄園にぶどう狩りに行きました。
天気にも恵まれ、気持ちの良い一日でした。
|
23日
秋季彼岸会
|
各家庭へお彼岸のお参り。
「やすらぎ霊園」での法要は朝から暑いくらいの晴天で、気持ちよい空気の中、お彼岸供養を行いました。
|
23日
別府鉄輪
湯あみ祭り
|
稚児を先頭に、一遍上人の御輿と共にお祀りを行い当寺院からも随喜します。
元湯、渋湯、むし湯などを順次お参りし、日々のお湯に対する感謝をします。 |
10月 |
5日
檀信徒のつどい |
いつもと違う会場を玖珠町に変えて、久留島武彦の足跡と二胡のしらべと法話をいただきました。
大分にもすごい偉人が居ります。一度伺ってはと思いました。 |
23日
浄土寺にて
|
25菩薩お練り供養、稚児行列に参加しました。
大分でこの様な荘厳な供養が出来、参加できたことに感謝でした。 |
12月 |
11日
おまちうけ別時会 |
浄土宗、開宗850年慶讃事業の一環として、豊後大野町の浄運寺にて、「なむあみだぶつ」のお念仏を皆様と一緒にお称えする、「別時会」を開催、参加しました。 |
|
30日
お餅つき
31日
おおみそか
|
除夜の鐘つき→長泉寺にて
希望者は11時20分くらいまでにお越しください。 寒いので暖かくしてお越しください。
|